まだまだ寒い毎日が続いていますが、立春も過ぎてあと10日ほどで3月になろうとしています。
関東では既に花粉の飛散が始まっています。
飛散量は前年量や夏の日照時間と関連があるようですが、今年は多めという予報。
これから2、3か月の間、花粉症にはつらいシーズンになりそうですね。
花粉の発生源のひとつであるスギは、樹齢20年以降から本格的な花粉の飛散が始まるため、
政府では樹齢20年を超えたスギを減らすために伐採や、植え替えの計画を進めているようです。
伐採されたスギの使い道をどうするのか、今後の課題となりそうです。