時空出版のホームページへ、ようこそ!
時空出版はおかげさまで33年目を迎えました。
読者の皆様のご愛読、執筆者の方々のご尽力、書店・取次店をはじめ、印刷・製本、配送その他関係者のお力添えによるものと感謝申し上げます。
時空出版は、昭和62年に東京都文京区小石川に設立した出版社です。
年間発行点数は決して多くはありません。1冊1冊を大切に、クオリティーにこだわり、
ベーシックな出版活動を続けております。
発行書籍は、精神医学、感染症、糖尿病、がん、耳鼻咽喉科、外科、医学史や生命倫理、
看護など広く医療・保健分野を扱っております。詳しくは書籍案内をご覧ください。
小社の出版物が、医療関係者や医療・健康に関心を持たれる皆様の一助となりますよう
祈念して日々取り組んでおります。
今後も、確かな情報で医学・医療の発展と健康な生活に寄与すべく努力を続けてまいります。
何卒よろしくお引き立てのほど、お願い申し上げます。
『歯科外科医 あるいは歯科概論』 が紹介されました。
週刊 『日本歯科新聞』2017年1月17日号
「近代歯科医学の父」の初版本――として
図版入りで内容が詳細に取り上げられ解説されています。
≪待望の書ー好評発売中≫
●近代歯科学の父 フォシャールが遺した唯一の書!
その全貌が明らかに―――――――――――――
『歯科外科医 あるいは歯科概論』 1728年版
ピエール・フォシャール著 髙山直秀 訳
A5判 552頁 図版42枚
定価13,200円[本体価格12,000円+税]
近代の歯科学の基礎となった本書は1728年にフランスで発行された稀覯本。
それまでは職業上の秘密であった歯科治療法を詳細に記述して公開し、
そのため歯科の知識が普及して、歯科医療者よりも患者の利益を優先する
職業としての歯科医療が確立される道筋をつけました。
詳しい手術手技、補綴物作製法、医療事故への対応、術前の説明の重要性、
患者の恐怖心の除去への配慮のほか、現代的な症例報告に驚かされます。
わが国では1984年に同書の第2版から同訳者による500部限定の豪華本で
出版されたものの入手困難でした。本書では第2版との異同も訳注で解説。
大森安恵先生が新聞で紹介されました。
『糖尿病と向き合う ―女性医師六〇年の軌跡』 の著者 大森安恵先生が
毎日新聞 「ひと」 欄で〝糖尿病と妊娠の研究を60年〟として紹介されました。
2016年8月25日付 朝刊。
『糖尿病と向き合う―女性医師六〇年の軌跡』が 医師・医療スタッフ向け糖尿病雑誌
『プラクティス』 2016年9・10月号“PUBLICATION”欄 (医歯薬出版)で紹介されました。
『さかえ』 2016年9月号「書籍のご紹介」欄 (日本糖尿病協会) で大森先生が自著
『糖尿病と向き合う―女性医師六〇年の軌跡』をについて書かれています。
オンラインショッピングで、クレジットカードがご利用いただけます。
クレジットカード決済はPayPalを通じ、安全に行われます。PayPalは、190以上の国と地域で利用されている決済サービスです。
お手軽で早い直販オンラインショッピングを、是非お楽しみ下さい。